韓国食品

リピ決定!オットギのジンビビン麺

夏に食べたくなるビビン麺が、新大久保のチョンガーネに入荷中!
ということで未開拓だった、オットギのジンビビンメンと、農心のベホンドンビビン麺を買ってきました。
ビビン麺のメジャー級「パルドのビビン麺」のカップ麺もストックがあるので、
現在ビビン麺を3つも所有!焦!(゚Д゚ )

夏が終わらないうちに、駆け足でつくっていきますよ!
ということで、今回はまず

オットギのジンビビン麺つくっていきます!

オットギのジンビビン麺パッケージ
ざん!オットギのジンビビン麺
625ギルティ(625キロカロリー)獲得。
オットギのジンビビン麺、添付の調味料
こちらが添付の調味料
シーズニングパウダーと液体ソースの2つ
  1. 600mlの沸騰したお湯で麺を3分ほど茹でる
  2. 茹で上がった麺はザルにあげてお湯を切る
  3. 麺にシーズニングパウダーと液体ソースを混ぜて完成

ハイ、超かんたん。
トッピングにきゅうりの細切り、ゆで卵を贅沢に卵2つ分乗せちゃいました💕
包丁が苦手なため、細切りとは胸を張って言えないほどきゅうりが雑ざますッ!

オットギのジンビビン麺

もう一度食べたい!の美味しさ

麺は細麺ですが、ほどよいモチっと加減。
次回作るときは茹で時間3分弱でもいいかも。
甘酸っぱいのと、しっかり辛めのソースがしっかり麺に絡んで

こりゃUMAIよー(・∀・)ー!!

わーい、マジでおいしい!
きゅうりとゆで卵のトッピングも最高。
しかしですね、やはりですね、
きゅうりはもっと細切りの方が麺に馴染みやすくて良いと思われました。
細切り修行が必要です。

オットギのジンビビン麺の液体ソース

で、この味の決め手となる液体ソース、
今回は全部入れたのですが、
きゅうり、ゆで卵のトッピングもあって、
ちょうどいい!
って感じになったと思います。
トッピングなしで麺だけで食べる場合には
もしかしたら量を調整するかもな。

わたし、ちょっともうパルドのビビン麺の味
忘れちゃってて
比較ができてないんだけど、
パルドの時って今回ほど「おいしい!」
って感激しなかったような(失礼w)
今回かなりおいしかったので、
今の所、ビビン麺の中では
このオットギのジンビビン麺が
ハナタレの中ではチャンピオンです。

ABOUT ME
hanatare@2021
韓国・新大久保でソロ活動!ハナタレです。ひとりで渡韓30回以上。韓国や、東京のコリアンタウン新大久保で「おひとり様で楽しむ韓国料理や韓国旅行」を発信中。飲酒だいすき!ワイン、日本酒、焼酎、ビールなんでも吸い込みます。 仕事は、広報・営業職7年経験。 Web・SNSでの発信全般、コピーライティング、ランディングなどを生業としています。 ブロガー歴は10年以上、物書きが仕事で趣味です。